こんにちは。
Kanemori【かねもり】です。
秋晴れの日、かねてより姉が行きたがっていたふわふわのパンケーキ屋さんに行くことになりました。甘いモノが得意ではないワタシも重い腰をあげ、ご一緒してまいりました。
kanekim (@kane_kim_1004) • Instagram photos and videos
つくば市トタンコットンカフェ
茨城県つくば市天久保4-5-17
静かな住宅街の中にございます。
予約が激戦!
数日前より収集した情報によると、ネットで受付するか朝現地で整理券を貰うかしないと人気すぎてパンケーキに辿り着けないとのこと。オンラインの受け付けは3分で終了する日もあるそうです。
土曜日の朝、オンラインの整理番号を入手するため、午前8時29分、姉と二人スマホをもってスタンバイ。
8時30分になると同時に接続開始し、無事に31番をゲットいたしました!
メールアドレスを入力するフォームがあるので、事前にコピーしておくとスムーズに進めます。
ちなみに、再度アクセスしてみると「本日分は終了しました」の文字が。
8時31分でした…。
つくばへむかいます
スタンバイ
事前調査では「ご案内できます」のメールが届いたら30分以内に入店しないと、お断りされてしまうとのことですので、すぐにお店に向かえるようつくば市内で待機します。
どこかの口コミで、渋滞で2分遅れで訪れたところ、入店できなかったとの声があったので、前日からスタンバイしている身としてはそんな事態は何としても避けなければなりません。
ぶらりつくば
お店の場所を確認
東大通 (ひがしおおどおり)の筑波実験植物園ちかくをちょっと入った先に、かわいらしいお店がありました。お店の前の駐車場が狭く、第2駐車場に入ってみます。
…とは言うものの、お店からのメールも届いていない状況。
この時点で10時10分。
他の来店されるお客様の駐車スペースが無くなってしまっては申し訳ないので、待機場所を探します。
ポケモンGOでもしますか
どうしようか~?とポケモンGO起動。ちかくの公園でレイドバトルがあるようなので行ってみたりしました。
ドラッグストア行きますか
公園の駐車場で車の窓を開けポケモンをしていると車内には大きくて縞々模様の蚊が数匹!たくさん食べられたので、ムヒかウナを買いにちかくのドラッグストアへ。刺された患部に薬を塗っている時点で、11時10分。1時間たっちゃいました…。
筑波実験植物園へ
入場料は大人300円です。再入場も可能なのでパンケーキを待つ間時間を潰すには最適です。植物園に向かう車中…。
♪ぴろり~ん♪メールキタ!!11時20分!!
待望のメールが届きましたので手前を左折してトタンコットンカフェへ方向転換します。植物園には、パンケーキを食べた後訪れましたよ。
入店
メールから4分後に到着。
外観
メニュー
この他にも、秋らしい「巨峰」と「パンプキン」がありました。
ワタクシはちょっとオトナな「生ハムとクリームチーズ」をチョイス。
ふわふわ・・・いや、ふわしゅわ
ご対面。
これは。。。
お皿を揺らすと、ふんわりふるふる。
撮影会を手早く行い、フォークでお口に運びます。
ふわふわ?しゅわしゅわ?
スフレ感のある生地なので口の中でとろける感じ。
生ハムの塩味とパンケーキのやさしい甘みがマッチします。甘いもの苦手さんとしてはありがたいメニュー。すっきりとしたソーヴィニヨンブランの白ワインがあったら最高ですわ。
残念ながらアルコールメニューはありませんでした。
ごちそうさまでした
食べる前から人を幸福な気持ちにしてくれた「トタンコットンカフェ」のパンケーキ。食べてる途中はずっと幸せ気分。そんな幸せのパンケーキ。ごちそうさまでした。
大人気なので気軽には来店できないので、行く際は午前中はまるっとパンケーキ待機に使える余裕が必要ですね。
では、このへんで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!