こんにちは。Kanemori【かねもり】です。
秋の京都といえばやっぱり紅葉がメインですよね。そろそろ旅行の計画を本格的に始める方も多いはず。今回は秋の京都を楽しむのにおススメなホテルのご紹介です。
京都駅から徒歩5分。天然温泉「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」
ホテル概要
京都でたくさん歩いたら足が疲れちゃうし温泉があるなんてポイント高いわ!しかもリニューアルしたばかりだからとてもキレイ!駅から近くて楽!というのがこのホテルの魅力です。
客室
今回は3名での利用でしたので、こちらの「和・モダンJapanese Modern」というお部屋でした。ベッドが2台と畳に1名分のお布団が敷かれます。お部屋が広く、エキストラベッドを入れるわけでもないので3名でもゆったりと利用できました。 立地が街中ですので部屋からの眺望は道路と隣のビルしか見えませんでした。
室内に畳の間を配した和の趣と、洋の機能性を取り入れた和洋室タイプのお部屋。和と洋のコラボレーションをお楽しください。
スタンダード和室(西側)、モデレート和室(東側)の2タイプございます。
※西側:ビル側
東側:道路側■最大定員数:4名
■ベッドサイズ:幅102㎝×長196㎝
■お部屋の広さ 30.8㎡
■洗い場のあるバスルームトイレ・洗面・バスが独立した3点ユニット型
■洋室2ベッド+和室
■Wi-Fi全室無料
客室設備・備品・アメニティ
アメニティ
手ぶらで来てもお泊りできる用意はあります。ペットボトルの飲料水も人数分あります(嬉♪)。歯ブラシは硬めです。
シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/洗顔・ハンドソープ/歯ブラシ/シャンプーハット/ヘアブラシ/ボディタオル/レザー/綿棒
客室設備・備品
浴室と洗面台とトイレがそれぞれ独立しているのは、女3人旅ですと嬉しいポイントです。浴室は普通の家庭でもありそうなタイプですが、大浴場があるので使用しませんでした。
テレビ/加湿器/冷蔵庫/電話機/金庫/電気ケトル/浴衣/スリッパ/タオル類
※HPにリストがなかったのでワタシが確認した範囲ですのでご了承ください。
温泉
温泉は8階で浴衣&スリッパOKですので気楽に行けます。備え付けのタオルは無いので客室から持っていく必要があります。外国からの宿泊客は多そうですが、温泉を利用するのは日本人ばかりのようです。
湯上り処にマッサージがあります。ビールの販売機はちょっと奥まったところにあり、500ml缶で300円です。お風呂上がりのビールっていうのは最高に美味しいですからこの価格でも買ってしまいました。
セキュリティーの都合上、エレベーターを利用するにはカードキーが必要ですので、それぞれがカードキーを持っていないと「先に部屋に帰ってる」ということができませんのでご注意を。
備品・アメニティ
アメニティ
こちらも手ぶらで来ても大丈夫な用意(タオルは必要!)がありました。シャンプーや化粧品は最低限ですので、こだわりのある方はご自身で用意したほうがいいかと思います。
シャンプー/コンディショナー/ボディソープ/洗顔/ハンドソープ/化粧水/クレンジング/乳液/コットン/シャンプーハット/ヘアブラシ/ヘアゴム/綿棒
お食事
近くにセブンイレブンがあるし近隣に飲食店も多いので、プランに食事は付けませんでしたが、2日目の夜にレストランを利用しました。1階の「レストラン栄寿庵」は浴衣&スリッパNGですので温泉入浴後、着替えて参ります。
京懐石
秋の京都を堪能できる京懐石でした。松茸の土瓶蒸しや湯葉、カマス、鴨鍋などなど。京都のお酒と一緒にいただきます。佐々木酒造という蔵のお酒はいろんなところで見かけましたが、俳優の佐々木蔵之介さんのご実家だそうです。手広くやっているんですねぇ。美味しゅうございました。
BAR
バー好きにはたまらないオーセンティックなバーが1階にあります。約700種類ものウイスキーがあるんですって!「季の美(きのび)」という京都のドライジンを使ったマティーニを若いバーテンダーの方に作ってもらいました。京都の蒸留所で造られたジンはシャープで透明感がある感じでした。チャージで出していただいた八ッ橋とお酒の相性が意外と良くてビックリです。ほろ酔い幸せ気分でお部屋に戻り眠りにつきます。
サービス
チェックインとチェックアウトの時にしかホテルの方とお話しませんでしたが、チェックインの時の男性スタッフの話し方や挙動がオドオドし過ぎて若干気になりました。新人さんだったのかしら。
不満点はWi-Fiの繋がりにくさ。かなりのストレスです。お部屋にPassは置いてありますが、違うフロアのネットワークも入ってくるので、どれを選択していいのかがわかりません。接続できても全く動かないので最終的にはWi-Fiは切っていました。無料Wi-Fiはホテル選びの判断基準の一つなので、不安定だとちょっと残念です。
おわりに
京都観光ですとホテルはたくさんありますが、求めるものによって選択肢が変わってきますよね。今回は母も一緒だったのでゆっくりできる温泉があるといいなという事でこちらの「ハトヤ瑞鳳閣」に宿泊しました。なんといっても温泉が気持ちいいという事と、料理がおいしいという事は最高ですね。たいへんお世話になりました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。