Kanemori【かねもり】です。
今回は大阪駅からシャトルバスで10分ほどの場所にある「三井ガーデンホテル大阪プレミア」です。大阪駅とホテルを往復する無料シャトルバスがあるので、アクセスは良好。中之島のビジネス街にひっそりと存在します。
三井ガーデンホテル大阪プレミア
スタイリッシュな今どきホテルが多い「三井ガーデンホテルズ」の系列ですね。宴会場がありませんのでコンパクトな印象ですが、九州料理のレストランと、大浴場がありますので充実したホテルステイが楽しめそうです。
客室
今回の客室は、上層階コンセプトフロアにある「スーペリアダブル」という22㎡のお部屋。ベッドの隣に洗面台があるので、結構狭く感じます。
theta360 TEST - Spherical Image - RICOH THETA
スタイリッシュな造りゆえに、冷蔵庫の場所が非常にわかりにくかったので、フロントへ電話して聞いてしまいました。テレビも一瞬どこにあるのか迷いますが、壁にかかった絵をスライドさせると出てきました。
ところで今回初めて全天球カメラの画像を添付してみました。このRICOH THETAというカメラ楽しいですね。ホテルレビューを書くのにとっても便利です。これから使いこなせるようになりたいな。
眺望
14階ですし川沿いですので眺望を少し期待しましたが、窓からは工事中の景色のみ。まぁビジネス街ですしね。もう少し開発が落ち着いたら素敵な夜景を拝めるかもしれません。
浴室
トイレとお風呂はセパレートです。ベッドの脇に洗面所があったのは、たぶんこちらを広くとる為なのでしょう。設備的には家庭用とあまり変わらない感じですが快適に使用できました。
客室設備・アメニティ
アメニティ
冷蔵庫は洗面台の脇にひっそりとあり、中には無料のミネラルウォーターが冷えています。アメニティが入っている場所もなかなか見つからず、部屋中くまなく探して見つけました。ドライヤーの威力は少し弱めです。
歯ブラシセット / レザー / ヘアブラシ / シャワーキャップ / コットン&ヘアゴム / 綿棒 / アメニティバッグ / シャンプー・コンディショナー・ボディソープ / フェイス・ハンドソープ / お茶セット / ミネラルウォーター / ボディウォッシュタオル / フェイスタオル / バスタオル / スリッパ / ナイトウェア
客室設備・備品
マルチAVコンセント/テレビ / BS放送 / 冷蔵庫 / 電話 / シャワートイレ / セーフティボックス / ズボンプレッサー / 湯沸かしポット / ヘアドライヤー / 加湿機能付空気清浄機
いつも部屋で安ワインを飲むワタシ的には、ワイングラスがあるのは得点ポイントです。加湿器は乾燥しがちなホテルステイにはありがたいですね。
大浴場
最上階の16階には宿泊者専用で無料で入れる大浴場があります。やっぱり大きなお風呂ってイイですね。個人的な見解ですが、ホテル施設としてこれだけの大浴場があるのなら、客室のバスルームはもう少し狭くして、もっと空間を広くとってもいいような気がします。
大浴場 備品・アメニティ
【男性用SPA】
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・綿棒・ブラシ・ドライヤー・体重計・スキンローション・スキンミルク・ヘアトニック
【女性用SPA】
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・綿棒・ブラシ・ドライヤー・体重計・メイク落とし・洗顔・化粧水・乳液
朝食
朝ごはんは2階の九州料理のお店「九州の旬 博多廊」で頂きます。和食が中心のブッフェで九州といえばコレ!というようなメニューが並んでいます。なぜ大阪で九州料理を押しているのかは疑問ですが、落ち着く和食が食べられたのでヨシとします。玉子料理は1人1オーダー制なのか、テーブルに置いてある玉子料理専用のオーダーシート(1枚のみ)に記入してスタッフに渡せば、出来立てを持ってきてくれます。
おわりに
三井ガーデンホテルズは全国各地にあって、どこもスタイリッシュな今どきホテルな印象ですが、ここ大阪プレミアも違わず安定した今どきホテルでした。無料シャトルバスのおかげでアクセスも簡単ですし、すぐ近くにコンビニもあります。残念だったのは客室の狭さでしょうか。20㎡程度の客室ですが、空間の使い方次第でかなり狭く感じるんだなと実感しました。ホテルスタッフの皆さまの笑顔が素敵で、親切に対応して頂いたので、快適に過ごすことが出来ました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。