Kanemori【かねもり】です。
交流戦が終わり、長いペナントレースも折返しですね。我らが阪神タイガースは連敗が続き、貯金が危ぶまれましたが何とか踏みとどまってくれました。
ZOZOマリンスタジアム ビジター外野応援指定席 レフト15列330番
さてブログを書くのが遅いので少し前のお話になってしまうのですが、交流戦の最初の試合は、VS千葉ロッテマリーンズでしたので幕張のZOZOマリンスタジアムに行ってきました!年に数回しか来られない場所ですのでワクワクします!
マリンスタジアムは入場前から楽しい
マリンスタジアムの敷地内に入ると、沢山の出店が迎えてくれます。天気のいい日は開場よりも早めに行ってビール片手に楽しむのも一つです。全国各地の美味しいもののキッチンカーも多く、ブランド牛や名物焼きそばやウナギなども販売されています。元千葉ロッテマリーンズの里崎氏は「唐揚が美味しいよ」とラジオで仰っていました。美味しいモノめぐりをしていると、始まる前から腹いっぱいになっちゃいますよ。
ビジター外野席
今回のお席はコチラ。
外野席ですが比較的ゆったりしているので、座ったままでも前に人が通過できるくらいのスペースがあります。ドリンクホルダーはありませんのでビールの置き場所がありません。ドリンクが上から降ってくるリスクが高めですので、荷物は大きなビニール袋に入れておきましょう。
席からの眺めはこんな感じ。
とにかくポールが邪魔です。ちょうどバッターボックスと被っているので体を傾けながらじゃないとバッターが見えませんので残念です。
バックスクリーンは角度があるので見やすいです。外野席だと見づらいことが多いですから。
売店事情
外野席の売店は↑こちらのお店1軒のみです。メニューが豊富ですが試合中はめちゃくちゃ混みます。
ちなみにこのお席からは内野コンコースに入るのが楽ちんです。内野と外野を行き来するのにチケットの提示が必要ですが、お店が豊富ですし混雑具合を考えたらこっちの方が楽しめます。
打ち上げ花火
マリンスタジアム、夏の風物詩・打ち上げ花火!5回終了後にあがりますよ~。海沿いですので風が強く、上空の状態によっては中止の場合もありますが、ほぼ毎試合予定されているみたいです。外野席に座るとほとんど見えないのですが、この席は比較的花火が見やすいです。
ジェット風船
大好きなジェット風船も飛ばせます。この日は快勝でしたので、試合が決まった瞬間にも飛ばせました!やったー!
ZOZOマリンスタジアム 他の席レビューはコチラ
戦評
3-11で快勝!!ホームランが3本も出て大量得点です!もうサイコーでした。たくさん六甲おろしを歌えて幸せです。11点も取る試合なんてシーズン通してもなかなか現地で観られませんからね。そして何より、大腸がんから復帰の原口選手のタイムリーです。この日に一軍登録されて、試合前練習の際に姿が見えただけで泣きそうでした。実際試合に出てきたら泣きまくってしまいました。
原口選手について語った記事はコチラ
おわりに
交流戦初戦を勝てたのはやっぱり気持ちが良いですね!しかしこの日から20日ほど経過し、交流戦が終わった結果が、6勝10敗2分で10位です。うーん、でもまだ貯金あるし、後半戦巻き返してくれるやろ!ほいで優勝や!とお気楽に考えております。
2019年の戦績は2勝4敗!夏はこれから!次回は観戦は未定ですが、早ければ横浜スタジアムで横浜DeNAベイスターズ戦、遅くとも東京ドームで読売ジャイアンツ戦、の予定です。絶対勝つぞ!タイガース!